いっしょに、これからの生き方、働き方、社会のカタチを考えませんか?
豊森なりわい塾 概要
期 間:2021年5月〜2022年2月
(原則毎月1回、土日の2日間。年8回 *開催月と日にちは下部に記載)
場 所:愛知県豊田市内の山村地域
定 員:20名程度
受講料:3万円(全8回分)※交通費等は別途自己負担
主 催:豊森実行委員会
(一般社団法人おいでん・さんそん、NPO法人地域の未来・志援センター、トヨタ自動車株式会社、豊田市)
10期生募集!
豊森なりわい塾 第10期塾生 募集要項
【応募条件】
・18歳以上の方
・1年間のカリキュラムに積極的に参加できる方
・当プロジェクトの主旨に賛同し、積極的・自発的に活動を広げられる方
【募集日程】
*新型コロナウィルス拡散防止のため、当日はZOOMによるオンライン説明会を実施いたします。参加をご希望の場合は、フォームよりお申し込みください。
・申し込み期限 2021年4月11日(日)まで
・面接 2021年4月17日(土)から4月20日(火)
【応募方法】
1 氏名(ふりがな)
2 性別
3 所属および略歴
4 生年
5 連絡先(郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)
6 応募動機(A4用紙1枚以内、顔写真付き)
7 この応募を知ったきっかけ
8 面接希望日
(下記の日程のうち、面接可能な日時をできるだけ多くお挙げください)
面接期間:2021年4月17日(土)から4月20日(火)の9:30〜16:30
面接会場:豊田市内を予定
【選考方法】
1次審査:書類選考
2次審査:面接(4月17日〜4月20日)
選考結果はメールまたは郵送にてお知らせします。
2次選考の日時は、1次選考合格者に個別連絡します。
※受講生は、原則すべての講座に出席できる人としますが、様々な事情は考慮します。
※基本的には個人の応募ですが、ご家族のオブザーバー参加も事前にお申し出いただければ可能な回もあります。
豊森なりわい塾 第10期募集説明会
【日 時】2021年4月4日(日)13時30〜
*新型コロナウィルス拡散防止のため、当日はZOOMによるオンライン説明会を実施いたします。既に説明会へご参加申込された方・第10期塾生へ応募された方には個別にご連絡させていただきます。参加をご希望の場合は、フォームよりお申し込みください。
【プログラム(予定)】
・講座や塾生の様子を映像で紹介
・塾長、澁澤寿一が語る「豊森がめざすもの」
・おいでん・さんそんセンター長が語る「豊森とおいでん・さんそん」
・卒塾生数名による豊森体験トークセッション
・第10期募集の概要説明
・ 質疑応答
第10期 プログラム日程 原則土日年8回
入塾式/第1回講座 5月22,23日 入塾式/地域をあるく・みる・きく
第2回講座 6月26,27日 地域を知り、地域に学ぶ 「森林」
第3回講座 7月17,18日 地域を知り、地域に学ぶ 「食と農」
第4回講座 9月25,26日 お年寄りの話に耳を傾ける「聞き書き実習」
第5回講座 10月16,17日 地域コミュニティ/まつり
第6回講座 11月20,21日 くらし・つとめ・かせぎ/自分をみつめる
第7回講座 12月11,12日 これからの幸福論/修了レポート作成
第8回講座 2月19,20日 卒塾レポート発表会/修了式
※ なお上記のプログラムを予定しておりますが、変更する場合があります。
【問い合せ先】
豊森なりわい塾 事務局
〒444-2424 豊田市足助町宮ノ後26番地2
足助支所2階 おいでん・さんそんセンター内
電話 0565-62-0610(平日午前8時半〜午後5時)
FAX 0565-62-0614 メールアドレス info@toyomori.org