1日目 | 2日目 | |
午前 | 修了レポート1:竹内、西澤、藤田、竹本、濱田、尾越 | 修了レポート発表3:玉井、加藤真、林、倉ケ谷、内川 |
午後 | 修了レポート発表2:山井、奥谷、片岡、浅野、日比野、坂部、丹羽、岩瀬 | 修了レポート発表4:知念、水谷、本田、加藤正、板倉、片桐聡、杉村 |
塾生 |
発表テーマ |
浅野 陽介 |
60年後。人生最後の日に。 |
板倉 右京 |
豊森で学びを深めつつ、若手職員に体験の場を提供 |
岩瀬 智美 |
出会い?つながり?歓びの花咲く?旅の途中?ごろく life goes on |
内川 美奈 |
脱・モヤモヤ!続・モヤモヤ!? |
奥谷 康裕 |
豊かな森と仲間たちと共に |
尾越 有紗 |
"あなた"ならではの視点 |
片岡 誠一郎 |
(仮)ミャンマーにタイムスリップして見つけた温故知新 |
加藤 正和 |
スポーツを通じて未来の子供達へ・・・ |
加藤 真広 |
生きるということ〜X年後の自分と志向の旅路〜 |
金田 昌也 |
その目には何が映っているのでしょうか。 その足はどこに歩んで行くのでしょうか。 見守らせてください。 |
倉ケ谷 博文 |
第二ステージのライフワークバランス |
坂部 友隆 |
わたしの豊森人チャレンジ |
杉村 喜久夫 |
「豊かな心で...」もっと、幸せに生きていくために... |
竹内 希 |
3年後の自分 |
竹本 龍次 |
萬のことに、福あらんことを... 萬福文化工房(Bambook Culture Studio) |
玉井 智子 |
まちを好きになる |
知念 綾子 |
本当の自治・独立をしよう! 持続可能で自給自足、全て住民で決めるあらたな村 |
西澤 純 |
X年後の西澤 純 |
丹羽 仁美 |
部屋つきの あさごはんやさん |
濱田 美樹 |
心豊かな「ばぁばLife」を目指して |
林 晃司 |
旭で生きるX年後の自分 |
日比野 聖 |
自分はどう生きるのか 思考停止状態からの脱却とX年後の自分 |
藤田 真利 |
自分の手の届く範囲で |
本田 裕治 |
私の50年ビジョン |
水谷 珠理 |
フリースクール「えがお」 |
山井 一晃 |
4年後の自分 |
次回、3月はオプション講座と修了式です。
いよいよ第五期豊森なりわい塾も修了です。
« 第9回講座「これからの幸福論/修了レポートのためのW.S.」
カテゴリ 第五期,